操作マニュアル目次

1.初回ログイン
ログインページにアクセスし、WordPressのユーザー名とパスワードを入力してください。
詳細は、下記のリンクからPDFをダウンロードして確認してください。

初回登録説明(PDF)

2.権限スコープ
ユーザーのタスクに設定された権限により制御しています。
ユーザーの追加と権限設定は、タスクの編集ができるユーザーが行えます。
タスクに追加されたユーザーは、そのタスクの閲覧と権限による操作が可能になりまs。宇
– フル権限:そのタスクのすべての操作が可能(削除は作成者のみの予定)
– 担当権限:そのタスクの、オブジェクティブと進捗に関する操作が可能
– 閲覧権限:そのタスクの、閲覧および担当オブジェクティブの進捗入力が可能

操作項目 フル権限 担当権限 閲覧権限
タスクの閲覧
タスクの編集 × ×
タスクの削除 〇(※作成者のみ) × ×
オブジェクティブの閲覧
オブジェクティブの編集 ×
オブジェクティブの削除 ×
オブジェクティブの追加 ×
進捗の追加 ×
進捗の編集 〇(※担当者のみ)
進捗の削除 ×
3.タスクの追加
1. 「+New Task」ボタンをクリック
2. タスク名・説明・期限などを入力
3. 保存ボタンで登録完了

タスク登録画面

4.タスクの編集
タスク名をマウスカーソルを合わすと歯車マークが表示され、歯車マークをクリックするとタスク編集画面が表示されます。
-タスク名、タスクの説明、期限の変更
-タンクの権限設定が、個人と組織ごとに設定できます。
 ①+をクリックすると選択画面が表示されます。追加したい個人組織を選択してOKボタンを押すと追加されます。
 ②権限の初期値は閲覧権限です。個人名または組織名をクリックすると権限の変更が出来ます。
-下部のオブジェクティブ一覧で、オブジェクティブのステータスの変更と削除ができます。
 ※保存に設定したオブジェクティブは、メイン画面には表示されなくなります。(完了して表示の必要が無くなったら保存にする。)

タスク編集画面

5.タスク一覧
「View Task」ボタンをクリックすると、タスクの一覧画面が表示されます。
-タスクのステータス変更と削除ができます。
 ※保存に設定したタスクは、メイン画面には表示されなくなります。(完了して表示の必要が無くなったら保存にする。)
-メイン画面のタスクの並び順の変更が出来ます。
 タスクにカーソルを合わせると、左側にハンドルが表示されるので、ハンドルをドラッグで変更できます。

タスク一覧画面

6.オブジェクティブの追加・編集
メイン画面で、オブジェクティブの追加・編集が可能です。
– 追加:+アイコンをクリックし、目標を入力
– 編集:項目をクリックして直接編集
 ※ステータスを保存に設定したオブジェクティブは、メイン画面には表示されなくなります。
– 並び替え:タスクにカーソルを合わせると、左側にハンドルが表示されるので、ハンドルをドラッグで変更できます。
-オブジェクティブ非表示:右にある[ー]ボタンを押すとオブジェクティブを非表示にできます。
 ※上部の[+ALL][ーALL]ボタンを押すとすべてのタスクのオブジェクティブの表示・非表示を切り替えられます。

オブジェクティブ管理画面

7.進捗の更新・一覧・削除
進捗は、メイン画面で更新が出来ます。進捗のセルをクリックすると編集モードになるので、編集してEnterキーで登録されます。
「履歴」ボタンを押すと、進捗の履歴一覧が表示されます。
不必要な履歴を削除する事が出来ます。

進捗更新画面